赤ちゃん研究所① 歩けないから、外はまだ早いかな…?
歩く前から、いっぱいあそんでるよ おひぴよは0歳の赤ちゃん大歓迎!心も体もぐんぐん育つ時期だからこそ、最初は少しの時間から、外あそびをはじめてみませんか? おひぴよには大きなシートがあるから、赤ちゃんものび…
歩く前から、いっぱいあそんでるよ おひぴよは0歳の赤ちゃん大歓迎!心も体もぐんぐん育つ時期だからこそ、最初は少しの時間から、外あそびをはじめてみませんか? おひぴよには大きなシートがあるから、赤ちゃんものび…
「0歳からでもあそべるってどういうこと?」 「歩きはじめてから行こうと思ってるけど・・・」 「まだ何かするわけでもないから早いかな~?」 そんなふうに思っている0歳児のお父さん、お母さん。みんながどんな風にあそんで、お外…
おひさまぴよぴよからのニュースレター「おひぴよ通信」最新号ができました。 気持ちのいい季節、子どもたちとの外あそびがぐーんと楽しくなるように、内容をリニューアルしました。各おひぴよ会場や公共施設で見かけた際にはぜひ手に取…
「おひさまぴよぴよ」にぎやかに開催しています。ね、みんないい顔してるでしょ? まだ来たことのないみなさんも、ふらっとあそびに来てみませんか? いつもの公園。だけど・・・あそび方がぜんぜん違う!? 道具があるから? ス…
おひさまぴよぴよ、各公園で始まっています。この4月から、おひさまぴよぴよは「練馬区外遊び型子育てのひろば事業」として、区の委託を受けて実施しています。小さなうちから、外の環境で、人や自然と触れ合いながらあそんで過ごす、そ…
使っていたものを取られた、取っちゃった。そういった場面は遊びの中でよく起きます。子育て中のみなさんは近所の公園などで、実際に体験したことがあるのではないでしょうか? その時も、起こってしまったあとで、それぞれの保護者の方…
大きな白い布1枚。 強い風でたなびく、ふくらむ、広がる~♪ どんどん走って集まってくる嗅覚するどい子どもたち。 静電気で髪の毛が立つ~!布に押し付けるとできることに気づく! ついでに顔を押し付けるのも楽しい…
<おひさまぴよぴよ光が丘公園> 寒い・・・じっとしていると大人も子どもも寒い。さてさて、こんな日は布が大活躍。 ・・・バタバタバタ!「すごい音するね。」 「わー、風が(布を)持って行っちゃうよ!」 「(布で丸く囲んで)こ…
あそびに関する研修会で、会場の参加者からこんな質問がとびだした。 「どんどん変化する現代、これからを生きていく子どもにとって一番必要な力はなんですか?」 うーん……創造する力、共感する力、コミュニケーション能力、英語にプ…
11月のこと。地面には落ち葉がたくさん。集めて枯葉プールを作ろうとしていると、A君がきて、「もっともっと」とどんどん集めるのが楽しそう。プールがいっぱいになると、ジャンプしたり、座ったり、枯葉を舞い上げたり。A君があそん…