「寝返りってもうすぐするの?」
「おすわりさせてもすぐに倒れてしまう…」
「離乳食の時の姿勢はどうすればいい?」
赤ちゃんと過ごしていると、こんな悩みありませんか? カラダの専門家「理学療法士」さんが子育てひろばに来てくれます。赤ちゃんのからだのこと・食事の時の姿勢・日頃気になっていること…育児書どおりにいかない「我が子の場合」のいろいろを、実際にお子さんと遊びながら、相談することができます。今日から役立つ実践的なアドバイスがもらえますよ。理学療法士さんと気軽に話してみませんか?
- 日時
- 2月7日(木)14:00〜15:30
- 対象
- 赤ちゃんと保護者
- 内容
- 前半:発達についてのお話
- 後半:あそび&相談
- 参加費
- 1000円
- 定員
- 10名
- 申し込み
- 電話orひろばで直接スタッフに申し込みください
- tel:03-5848-9844(受付時間 月〜金9:00〜15:00)
- 場所
- 中村橋プレパひろば(中村北2-5-12)
〈講師紹介〉
中原 規予(なかはら のりよ)さん
理学療法士として総合病院に勤務。出産を機に、発達センターなどの療育施設に非常勤にて勤務する。その傍ら、子ども家庭支援センターや子育て支援施設などで子どもの成長発達に関する講座を開催している。
所属/日本理学療法士協会、行動発達研究会