〈いつでも企画〉手作りおもちゃキット!あります
プレパひろばでは、赤ちゃんに人気のおもちゃを、手作りしています。 例えば、上記写真の「カミカミぽっとん」は、生後5~6か月ごろは、腹ばいになり両手でつかんで、なめなめカミカミに夢中。1歳以降は、パスタポットなどの穴から中…
プレパひろばでは、赤ちゃんに人気のおもちゃを、手作りしています。 例えば、上記写真の「カミカミぽっとん」は、生後5~6か月ごろは、腹ばいになり両手でつかんで、なめなめカミカミに夢中。1歳以降は、パスタポットなどの穴から中…
「はいはいタイム」は、とても賑やか。積み上げたカップタワーを崩したり、ハイハイレースが自然発生したり。(笑)今は飛沫感染を避けるために、置いているおもちゃはほんの少しですが、仕切りのない空間なので、赤ちゃんたちは思い思い…
子どもはエネルギーの塊。飛んだり跳ねたり走ったりしながら、自分の体を成長させています。 でも、お部屋の中だと「うるさいから、あぶないから」と制止することが多くなりがち。 それなら、おひぴよで思いっきりやろう!友だちを乗り…
赤ちゃんの夜泣き・かんしゃく・アレルギー、ママの身体の冷え・肩こり・腰痛など……にお困りの方へ。東洋医学を学び、子育てに生かしてみませんか。 鍼灸師の先生が、毎日の食生活のお話を中心に、ちょっとした生活や子育てのコツを教…
女性は妊娠・出産で、からだが大きく変わります。産後の骨盤ケア、みなさんどうしていますか? ケアした方がいいとはなんとなく思っているけれど、どうすればいいのかよくわからないし、あわただしい毎日のなかそのままになってしまって…
「クーヨン」2月号(クレヨンハウス発行)の連載「子どもの居場所・つくるひと」で、おひさまぴよぴよを取り上げていただきました。 月間クーヨン2月号 https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/…
最新号は、↓こちらからご覧いただけます。 令和元年度 中村橋プレパひろば通信(冬号)
最新号は、↓こちらからご覧いただけます。 令和元年度 光が丘プレパひろば_冬号通信
女性は妊娠・出産で、からだが大きく変わります。産後の骨盤ケア、みなさんどうしていますか? ケアした方がいいとはなんとなく思っているけれど、どうすればいいのかよくわからないし、あわただしい毎日のなかそのままになってしまって…
ずいぶんと過ごしやすくなってきましたね。『おひさまぴよぴよ』も思い切り楽しんでいますよ! 子どもたちのあそびは場所、居合わせた子、天候、昨日みた絵本、いま好きなもの、さまざまな要素が合わさって、日々いろんなカタチに変わり…