講座「たのしくあそんでそだつ」アンケートより、参加者の声
講座「たのしくあそんでこどもはそだつ」、1月の参加者のみなさんから感想をいただきました。一部をご紹介します。 こどもの気持ちを考える機会になりました。 こどもの感覚など、気づかされる点が多く、とてもおもしろ…
講座「たのしくあそんでこどもはそだつ」、1月の参加者のみなさんから感想をいただきました。一部をご紹介します。 こどもの気持ちを考える機会になりました。 こどもの感覚など、気づかされる点が多く、とてもおもしろ…
新米パパ・ママの毎日は、わからないことがいっぱい! 育児書やネットには、ウチの子の正解は書いていないし…。出産後の身体には、続く夜泣きと寝不足は辛い…。想像していた、赤ちゃんとの穏やかで静かな時間は?!――こんな不安と戸…
地域の公園で、はじめて外あそびを始める親子の子育てをサポートする、現場スタッフ「子育て支援者」を募集しています。子育て支援は、あなたの子育て経験がキャリアになる専門職です。 元保育士などの経験者の方、もちろん大歓迎♪(待…
「寝返りってもうすぐするの?」 「おすわりさせてもすぐに倒れてしまう…」 「離乳食の時の姿勢はどうすればいい?」 赤ちゃんと過ごしていると、こんな悩みありませんか? カラダの専門家「理学療法士」さんが子育てひろばに来てく…
新学期がはじまる前に! 子どもと ”あそび心” でつながる専門スキル「プレイワーク」を体験してみませんか? 「講義」「現場実践」「リフレクション」を、ぎゅっと詰めこんで、プレイワークの基礎を1日で体験する、新年スペッシ…
はじめまして、赤ちゃん。ようこそ、光が丘プレパひろばへ! 「保健師さんのワンポイントアドバイス」講座を開催します。はじめての子育て、はじめてのひろば。はじめてのお出かけになる方もいるかもしれませんね。光が丘の保健師さんを…
大変ご好評いただいている「たのしくあそんでこどもはそだつ」講座ですが、1月26日(土)開催分の保育お申し込みが定員に達しましたので、保育お申し込みを締め切らせて頂きます。 保育無しでご参加できる方は、まだ若干の空きがござ…
プレーリーダー&学童指導員を募集します! プレーリーダーは、「光が丘プレーパーク」「練馬区立こどもの森」という、冒険遊び場で働く現場スタッッフです。 学童指導員は、街の中にある施設で、冒険遊び場を庭のように使って毎日遊ぶ…
親のための講座 子どものチカラを引き出す大人になる「親のためのアートワークショップ」、10月の第二期が終了しました。 今回もたくさんの方がご参加くださいました。第一回、第二回それぞれ、自分の中にある「~でなければならない…
子どもがイキイキ意欲的になる「子育てのコツ」が満載の講座です。子どものからだの感覚を体験するワークなど、楽しく過ごすうちに「うちの子、実はこんな風に感じていたのかも」と、いろんな気づきがあるはず。子育て中のママ・パパに、…