講義とワークを通して「子どもの感覚」を体感する講座です
※こちらの講座は全て終了いたしました。
子どもの心と体は、思い切り体を動かしたり、五感をフル活動してさまざまな刺激を受けることで豊かに育ちます。
特に、小さな時期の外あそびは、その後の幼児期・学童期に培う生きる力の土台となる“感覚”が育つためにも、必要不可欠なものです。本講座では、小さな子どもたちが楽しくあそんで育つ外あそびと、大人の関わり方について、具体的にお伝えします。
こちらから講座チラシがご覧いただけます。(クリックするとPDFが開きます)
外遊びのススメ講座チラシ
こんな時期のお子さんをお持ちの方に、特におすすめします
よちよち歩きはじめた時期
なんでもイヤイヤな時期
体力がついて昼寝を嫌がる時期
講座詳細
- 日時
- 2019年 9月24日(火)・11月17日(日)・12月11日(水)
各回 9:50~11:50(9:30受付開始)
※各回同じ内容です。ご都合のよい日を選択してお申込みください。 - 会場
- ココネリ3階 研修室2
練馬区練馬1-17-1(練馬駅直結駅ビル) - 対象
- 1歳~小学校入学前のお子さんをお持ちの保護者の方
- 講師
- 中川 奈緒美(NPO法人PLAYTANK代表)
- 参加費
- 500円
- 定員
- 40名
※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込み下さい - お子さんの預かりについて
- 同行のお子さんについては、年齢別に「別室託児」「遊びコーナー利用」をご用意しております。
以下詳細をご確認の上、お申し込み下さい。
【2才児以上】別室にて保育致します。
定員:15名
保育料:1,500円
※講座前に保育票をメール添付にてお送りいたします。
【1才児】講座同室の遊びコーナーをご利用ください。
定員:10名
利用料:500円
※講座と同じお部屋の後方に設置いたします。遊びを見守るスタッフがおります。お子さまが保護者の所へ自由に行き来できるようにお願い致します。飲食はご遠慮ください。
【0才児】自分で動けない赤ちゃんは、遊びコーナーは使用せずに、保護者が抱っこかおんぶでご一緒に参加して下さい。 - お申し込み
- 以下のお申し込みフォームを入力後送信して下さい。
※お申込み頂くと、自動返信メールをお送りします。メールが届かない場合は、電話03-3976-3113(平日9時~16時)までお問合せください。
※この講座は、昨年度まで実施していた「たのしくあそんでこどもはそだつ」講座の内容を一部改変したものです。