play tank

全て見る

メンバーインタビュー(井手)

  • 氏名
    井手 加奈子(いで かなこ)
  • 職種
    子育て支援者
  • 担当事業
    おひさまぴよぴよ
  • 入社年:
    2020年
目次

Q1 PLAYTANKで働き始めた経緯は?

PLAYTANKに入る前は、一般企業で営業や経理の仕事をしていました。出産後、育児に専念していた時期に豊玉公園のおひぴよに出会い、2年ほど利用者として参加していました。当時、主人は仕事が忙しく深夜帰宅、祖父母は遠方で頼れず、完全にワンオペ育児。家に子どもと二人きりでいる時間が段々と辛くなってきて……。でも、おひぴよに行きさえすれば子どもは自由に遊び出すし、誰かしらお友だちがいて親も気楽に過ごせる、そんな心地よさが気に入って、毎週のように通っていました。あの時、「おひぴよがあったからあの時期を乗り越えることができた、本当におひぴよに救ってもらった」と感謝してもしきれないほどお世話になりました!

その後、一般企業の経理職として復職したのですが、だんだんと「自分のキャリアのためではなく、直接地域や社会の役に立てるような仕事をしたい」と感じるようになりました。 そんな時、たまたまおひぴよで人員募集している事を知り、「私が支えてもらった恩を返すチャンスが来た!」と思い、迷わず応募しました。応募要項の「保育士もしくは子育て支援の経験者」という条件はひとつも満たしていなかったのですが、面接で「おひぴよで仕事がしたい!」という熱意と、「未経験ですが入社してから自分で勉強します!」という意欲を伝えまくり、無事に入社することができました(笑)。

Q2 今の仕事で、やりがいを感じていることは?

自分が本当に良いと思っているもの(=おひぴよ)がよりよくなるために、毎日仕事ができていることが、本当に幸せだなぁと感じています。たまに「なんだかモチベーションが上がらないな」という日があっても、「今日自分が現場で頑張ることで、もしかしたら誰かの『楽しい!』に繋がったり、外遊びが好きになったり、人生初めてのお外遊びをサポートできるかも」と思うと、モリモリやる気が出てきます! でも、子どもの世界って本当に奥が深い……。毎日現場で子どもの遊びのツボを探して、「こういう遊びが好きかな~」「これに興味を持ってくれるかな~」と試行錯誤しながら動いてみるのですが、「あー、違った!そっちだったか!」なんていうこともよくあります。子どものことをもっと理解したいと思い、保育士の資格を取ったり、発達について本を読んだりと目下勉強中です。現場内外でいろんな情報をインプットしながら、毎回の現場ごとに色んな形でアウトプットしてみる。そのアプローチが成功したら「よっしゃー!」と喜び、うまくいかなかったら「なんでだろー?」と振り返る。それを繰り返すこと自体がとても楽しく、現場でのやりがいです。

Q3 これから、どんなことに取り組んでいきたい?

まずは自分の遊びの力をレベルアップさせて、大人も子どもも「楽しかった!」と言って帰れる現場を作ること!
そして、日本中のあらゆる”まち”におひぴよを広げていきたいです!

Q4 PLAYTANKのここが自慢

組織が「超」フラットで、新人の私の意見でさえ、いいと思えばどんどん取り入れられる風通しの良さがすごい!私は今までベンチャー企業を3社経験しましたが、こんなにも役職や入社年数に関わらず発言できる環境は初めてです。 実際、入社1年目の私の提案で、定例会議のやり方が変わったり、現場になかったマニュアルが出来たり、各現場で生まれた遊びネタを共有する仕組みができたりと、いろんなことが新しくなりました。中には上手くいかないこともありましたが、それで責められることはなく、「やってみたからこれは違うって分かって良かったね。で、次はどうする?」と前向きに取り組める雰囲気が自慢です。

Q5 同僚からの私の紹介

井手ちゃんは現場で、とにかく明るくおおらかに、どんな親子に対しても平等で、いつも心と両手を大きく広げて迎えてくれるような存在です。働き出してすぐに子育て支援員の資格をとって、今年は保育士の資格までとったという向学心の高さは現場でも同じで、わからないことは質問して自分の中に取り入れようとする姿勢は感心するばかり。そして、どんなことでも楽しんで働いている姿に、いつも刺激をもらっています。だから、みんなで考えよう!行動しよう!という「おひさまぴよぴよ」メンバーの真ん中に井手ちゃんがいます。井手ちゃんのお陰で、おひぴよメンバーは前よりも、お互いに刺激し合い成長し合うことを楽しんでいます。

疋田智子より
疋田のスタッフ紹介をみる