play tank

全て見る

0~3歳の子どもへ関わる大人のための外遊び冊子「たのしくあそんでこどもはそだつ0123」を作成しました!

目次

はじめに

 「○○が発達します」という広告に飛びつきたくなる。私の子育ては、合っている?この子は大丈夫?いつもどこかで感じている、不安な気持ち。泣いてぐずる我が子を前に、途方にくれる日々。
「子育てに正解はない」と、言われています。子どもは、親が育てたいように育てたらいい、それが家庭の方針になる、とも言われたり。
しかし、祖父母が赤ん坊をあやすのを見ながら、見よう見真似で始めるような子育ての伝承は途絶え、インターネットに様々な子育て情報が溢れる今、親は情報を選択する基準が、わからないのです。
さらに、都市化、少子化、治安の悪化と、社会が街が、急速に変わってきている21世紀。子育てのスタンダード=子どもの暮らし方も大きく変わってきています。そして、その変化は子どもの心と体の発達に様々な影響をおよぼしています。

 さぁ、視点を変えましょう!今、この子は…何をやりたい?何が楽しい?何が辛い?何を困っている?
上手な子育ての仕方を知らなくても、側にいる大人として、子どもの気持や感覚を察し、必要なサポートをすることはできそうです。

 特に0123歳は、大人とはずいぶん違います。そんな人との暮らしは、驚きや戸惑いの連続。しかし、刺激的な、そう異文化交流のようなもの。時には、大人の感じ方や考え方の幅が広がり、人生の彩りや喜びがぐんと増えることもあります。

この小さな冊子が、子どもと暮らす大人の視点が変わる…きっかけになることを願います。

目次1:今を生きる。外遊びの子どもたち

 ねんね期、うつぶせ・ずりばい期、おすわり期、はいはい期、つかまり立ち期、よちよち歩き期、ずんずん歩く期、どんどん走る期、それぞれの発達時期の子どもたちが、どのように外遊びを楽しむか、写真とエピソードで解説しています。
(以下一部ページ抜粋)

目次2:なぜ、外で遊ぶのがいいの?

 遊ぶなら、どこだっていいんじゃない?家の中や室内のあそび場と、何が違うのかな?
 そう考える方も多いはず。もちろん、安心できるお家の中や、一定の環境で過ごせる室内にも良さはたくさんあります。でも、あえて「外推し!」するのは、大人が頑張って用意しなくてもそこにある「多様な刺激」、そして生きるために必要な「身体力」「コミュニケーション力」を育める環境が揃っているからです。
(以下一部ページ抜粋)

目次3:こどもの「感覚」のはなし

「なぜ外であそぶといいのか?」という問いに、また別の視点から答えるとしたら、子どもの発達の土台となる「感覚」の育ちに必要な栄養が豊富だからです。このことは、米国の作業療法士エアーズ博士が体系化した「感覚統合理論」として、日本では療育分野の実践に活かされているようですが、まだ一般的な常識として知られていません。そこで、子育て中の人が知っておくと良さそうなことを、平易な言葉とイラストでまとめてみました。
(以下一部ページ抜粋)

目次4:外遊びで変わった!大人たちの声

 お家の中で、ひとりで悩みながら子育てしていた頃の自分に、「早く外に出かけなよ!」ってこえをかけてあげたい…。外遊びの良さを知った親たちは、口々にそう言います。子どもが、そして何より、自分が変わった。だから子育てが楽しく、ラクになった。そんな大人たちの生の声を集めてみました。あなたも、後に続きませんか?
(以下一部ページ抜粋)

あとがき

 みなさんは子ども時代を思い出すとき、どんな情景が浮かんできますか?ある日のこと。3歳の男の子が公園で、着ていた上着の中に枯葉を詰めてファスナーを閉め、「見ててねー、ジャジャーン」と開け、枯葉があふれ出ると大笑い。何度も何度も繰り返しては大笑いしていました。大人からするとなんの意味もない、なんの学びでもない(ように思える)そんな瞬間が、子どもの心にはどんなかたちで残るのでしょうか。
これまでにない大きな時代の変化の中にいて、子どもに何を身につけされておけば良いのかと困惑する親も多いことでしょう。
“生きていて楽しい”という感情は教えるものではなく、その子自身が感じるもの。そんな風に感じられる瞬間を、たくさんたくさん子どもの心の中にためてあげたいですね。
 親との安心できる愛着関係から、こどものやりたい!たのしい!は外の世界へと無限に広がっていきます。こんなに多様で多彩な、すばらしい世界で私たちは生きている、それを味わえる外遊びに、たくさん連れ出してあげたいものです。
 そして、そのばで大人も「楽しいね、面白いね」と一緒に笑い喜び、ともに「今を生き」てほしいと思います。


混沌とした子育ての最前線。
そこで、子どもと親の傍にいるので、子育て支援者です。この冊子は、子どもたちの健やかな育ちと、子育てをしている大人の笑顔を願って…子育て支援者がまとめた冊子です。ぜひお取り寄せいただきご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!