NEWS&BLOG
-
アート×遊び!子どもと造形表現を楽しむコツがわかる講座体験レポート|保育士の「スキルアップ研修」におススメ
zoukei こんにちは!元保育士で現在はPLAYTANKでプレーリーダー&子育て支援をして... -
9/3(日)13時放送 BS-TBS『噂の!東京マガジン』で「こどもの森」をご紹介いただきます!
全国放送のBS-TBS『噂の!東京マガジン』で、こどもの森を取材していただきました... -
スタッフ募集【非常勤】外遊び型子育てのひろば『おひさまぴよぴよ』=10月から拠点が増えるための募集です
ーあなたの「子育て経験」をキャリアに仕事をしませんか?保育経験者優遇!ー 【『... -
親子で近場の自然を見つけよう!森のたんけん隊「おひさまてくてく」2023年度開催のお知らせ
探検する場所は、身近な公園の中!自然の中でのあそびが初めてでも大丈夫!生き物... -
0・1・2・3歳、外遊びのコツをお届け!「おひぴよ通信vol.26夏号」
通信最新号はこちらからご覧いただけます。お近くの子育て施設等にも置いてありま... -
「子どもはみんなアーティスト」感性が躍動する大人の関わりの“コツを学ぶ”講座
【保育士・学童指導員・教員・保護者など、子どもの育ちに関わる全ての方へ】 子ど... -
プレーパークってどんなとこ⁉「光が丘プレーパーク通信_令和5年7月号」
「プレーパーク」ってどんなところ⁉初めてでも大丈夫かな⁉そんな親子に向けてプレ... -
子どもと遊ぶ!プレーパーク・冒険遊び場の「学生ボランティア体験講座」講義+体験の1.5日間=先生という職業、市民活動、自治体事業に興味がある方へ=
子どもでも大人でもない、学生のあなたへ "おとなは、だれも、はじめは子どもだっ... -
プレーリーダーが考える冒険遊び場の「インクルーシブ」 ~すべての子どもが遊んで育つために~
「冒険遊び場」で働くプレーリーダーはもちろん、子育てひろばや児童館など、不特... -
(次回は12月)こんなときどうする!?「1才半~2才半 心の発達としつけのコツ講座」
子どもが「やりたい!」「やだ!」「じぶんで!」と主張し始めたら…しつけってどう... -
外遊びで育つ!乳児期のあそびエピソード「つぶやきは、あそびのはじまり」
以前のおひぴよで、まつぼっくりを使っておままごとをして遊んだことを覚えてい... -
0・1・2・3歳、外遊びのコツをお届け!「おひぴよ通信vol.25春号」
通信最新号はこちらからご覧いただけます。お近くの子育て施設等にも置いてありま...