NEWS&BLOG
-
外遊びで育つ!乳児期のあそびエピソード「大きな布1枚で」
大きな白い布1枚。強い風でたなびく、ふくらむ、広がる~♪どんどん走って集まって... -
緑と水の市民カレッジ情報誌「都市公園」223号に練馬区立こどもの森を掲載していただきました
緑と水の市民カレッジ発行の専門誌「都市公園」223号に、「練馬区立こどもの森」の... -
外遊びで育つ!乳児期のあそびエピソード「風とあそぶ」
寒い・・・じっとしていると大人も子どもも寒い。さてさて、こんな日は布が大活躍... -
幼児期の外遊びは「やりきる! やり抜く!」ちからのタネが育つチャンス
あそびに関する研修会で、会場の参加者からこんな質問がとびだした。 「どんどん変... -
外遊びで育つ!乳児期のあそびエピソード「枯葉かさこそ、何がはじまる?」
11月のこと。地面には落ち葉がたくさん。集めて枯葉プールを作ろうとしていると、A... -
0・1・2・3歳、外遊びのコツをお届け!「おひぴよ通信vol.11 冬号」
冬の外あそびが楽しくなる話題がいっぱいのニュースレターです。PDFでご覧いただけ... -
外遊びで育つ!幼児期のあそびエピソード「お母さんも一緒」
「仲良くあそべるようになってほしい」「お友だちがたくさんできてほしい」、そん... -
外遊びで育つ!小学生のあそびエピソード「手伝って~をホンヤクすると…」
高学年の兄ちゃんたちが建てた2階建ての家(高さ2m、幅1.8m位)。それにあこがれ... -
外遊びで育つ!小学生のあそびエピソード「“今”の俺が選んだ」
最近、よくあそびに来るようになった小3男子。その土曜日も朝からやってきた。「お... -
0~3歳の子どもへ関わる大人のための外遊び冊子「たのしくあそんでこどもはそだつ0123」を作成しました!
はじめに 「○○が発達します」という広告に飛びつきたくなる。私の子育ては、合っ... -
光ヶ丘プレーパークの活動資金をみんなで集めよう!「光が丘地区祭」に参加しました!
光が丘プレーパークの参加者・ボランティアであるおとうさん、おかあさんたちと、... -
外遊びで育つ!乳児期のあそびエピソード「何もないところにこそ…」
紅葉する葉っぱ。色とりどりの木の実。拾ったり、ちぎったり、集めてみたり。そん...